いたばしアレルギーの会
東京都 板橋区 アレルギー疾患のある方 協力者の 学びの会です。 現在板橋区・北区を拠点に活動中です。
平成27年度の活動 2015
入園グッズ 手作り講座 ~お弁当袋&コップ袋を作ろう♪~ 日時:3月1日(火) 3日(木) 16日(水)
アレルギーをもつお子さんのママさんも、アレルギーをもたないお子さんのママさんも、「アレルギー」をテーマにおしゃべりしながら一緒に手づくりしませんか?甚平作り講座でも丁寧な指導をしてくださった、人気のクラフ講師のママが皆さんをサポートいたします。人気講座の為、お早めにお申し込みください。入園グッズ 手作り講座~お弁当袋&コップ袋を作ろう♪~日時:3月1日(火) 3日(木) 16日(水) いずれも10~12時...
平成27年度の活動 2015
2月21日 3月7日おしゃべり会のお知らせです。
いたばしアレルギーの会 おしゃべり会 開催のお知らせ新入園・新入学に向けて、園や学校の給食はどんな様子なのか知りたいお母様も多いのではないでしょうか?当会に所属する現役幼稚園・保育園・小学校低学年の親たちと一緒におしゃべりしませんか?お弁当を持参するお子さんのケースや、エピペンを預けているお子さんのケースなど、エピソードなどを共有することを目的に毎年行っている取り組みです。保育園で給食を調理してい...
平成27年度の活動 2015
延期のお知らせ→1月18日 おしゃべり会の開催のお知らせです テーマ:新入園・新入学に向けて
1月18日のおしゃべり会は悪天候のため延期といたしますなお、代替え日につきましては小学校の入学保護者会までに開催を希望されている方が多いため1月中に再度開催できるよう調整したいと思います。希望日がございましたら、できるだけ早めにご連絡ください。~開催決定~3月7日(月)10~12時場所 いたばし総合ボランティアセンター 第1ルーム参加費 200円申込・連絡先 いたばしアレルギーの会 E-mail: itabashiallergy@yah...
平成27年度の活動 2015
冬の交流会~クリスマスのリースをつくろう!~のご案内
冬の交流会~クリスマスのリースをつくろう!~のご案内いたばしアレルギーの会は、アレルギー疾患をもつ子どもたち、またその家族と、そういった方を支えたいと考える人たちが学び、交流することを目的として活動している団体です。今年も、子どもたちの交流会を開催いたします。どうぞお立ち寄りください。内容 紙芝居(アレルギーに関するお話)・リース工作日時 12月6日(日)13:30~15:00(開場13:00)会場...
平成27年度の活動 2015
8月5日開催 夏のワークショップおしゃべり会のお知らせ
夏のワークショップ・おしゃべり会を開催いたします!日時:8月5日(水曜)・10時~15時会場:いたばし総合ボランティアセンター 第一ルームお問い合わせ: itabasiallergy@yahoo.co.jp大好評をいただいております、クラフトを楽しみながらアレルギーにまつわる情報交流を目的としたおしゃべり会。参加者の方から「子ども同士も友達になれたら心強い!」という声や「夏休み中にも参加したい」「入学・入園の情報交流をしたい」と...
平成27年度の活動 2015
針とハサミだけ準備してね!縫うだけ甚平作りのおしゃべり会!6月22日から開催します。
*写真をクリックすると大きな画像が見られます新しい環境にも慣れ、少しゆとりがもてるようになったころでしょうか?みなさんはいかがお過ごしですか。お弁当を持参したはいいが、空のお弁当箱を学校に忘れて帰宅する・・・・なんて『アレルギーっ子のあるある』エピソードが、あちらこちらから聞こえてきます。前回ご参加いただいたアレルギーを持たないお子さんのママからは「ランドセルを忘れてきました・・・校庭に」なんてい...
平成27年度の活動 2015
5月19日 おしゃべり会のお知らせです
5月のおしゃべり会のお知らせです日時 5月19日(火) 10時~12時 9時30分開場会場 いたばし総合ボランティアセンター 第三ルーム対象 アレルギーを持つお子さんのご家族 どちらの地域の方もご参加ください現在お申込みいただいた方の地域をお知らせしますね: 板橋区 北区 練馬区お気軽にご参加くださいね♪参加申し込み 5月16日までに itabasiallergy@yahoo.co.jp もしくはツイッターのメッセージからお申し込みく...