いたばしアレルギーの会
東京都 板橋区 アレルギー疾患のある方 協力者の 学びの会です。 現在板橋区・北区を拠点に活動中です。
平成26年度の活動 2014
第一回 学習会のかわら版が完成いたしました!
アレルギーを持つ子どもたちの健やかな成長を考える学習会~学ぼう!みんなで見守ろう!~5月17日(土)給食大好き!満員御礼、大盛況の熱い学習会となった第一回目。学習会終了後も問い合わせが多く、学習会の学びをたくさんの方に伝えたいと願い、いたばし総合ボランティアセンターさんのご協力を受け、学習会かわら版が完成いたしました。内容はどなたでも読みやすいように、コンパクトにまとめてあります。たくさんの方のエピ...
平成26年度の活動 2014
いたばしアレルギーの会 6月おしゃべりワークショップのご案内
6月おしゃべりワークショップ ★日時:6月26日10~12時の間で開催参加者の人数などにより二回制を予定しております★内容 ▲鍼灸師のママによる家庭で出来る子供への手当鍼灸師の勉強を中国で学んできた子育て中のママさんから子供への手当を伺いましょう ▲アレルギー子の日々の離乳食のことなど、アレルギーに特化した活動をしている食育アドバイザーに相談してみませんか?ママの心が軽くなるよう、具体的なメニューをお伝えいた...
平成26年度の活動 2014
第二回学習会のお知らせ アレルギー当事者の子供時代
●第二回学習会のお知らせ いたばし学校 いたばしアレルギー支援プロジェクト「アレルギーを持つ子どもたちのすこやかな成長を考える学習会」~学ぼう!みんなで考えよう~●日時 7月6日(日)13:30~15:00●第二回学習会内容アレルギー当事者の子供時代 ▼内容……幼いころからアレルギーを持っていた大学生が、その体験をお話しします。また、経口免疫療法を経験した小学生のお子さんを持つママさんから日々の生活をお話しいただき...