2023年度の活動の記録 (更新中)
当会が行った2023年度の活動の記録 (予定★を含み・更新中)
随時開催:会員さん向けのおしゃべり会 / アレルギー患者会防災ネットワークの定期情報共有
【4月】
◆4/9 総会
◆オンラインおしゃべり会
4/2 4/4 4/9 4/15 4/18 4/19 4/23 4/24 参加者延べ23人
◆4/22 みんなでお出かけ!in 第31回日本医学会総会 2023東京
参加者 12名
◆温かいご支援をいただきました!
4/16 イオンスタイル板橋前野町黄色いレシートキャンペーン
イオンスタイル板橋前野町の皆様、地域の皆様、ありがとうございます。
◆4/30 予約相談 参加者 4名(うち、アレルギーと働き方の相談2件 キャリアコンサルタント対応)
【5月】
◆オンラインおしゃべり会
5/1、5/4 5/8 5/13 5/16
◆5/5 患者会活動の共有会 参加者2名
◆アレルギー患者会防災ネットワーク スペース開催
5/20 おうちの防災を考えよう 1回 8名 2回 7名
◆5/11 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン主催
炊き出し練習 参加者 25名程度
アレルギーにも配慮した、炊き出し調理、提供の方法について
情報提供を、実際に一緒に活動し、作る側、提供される側の視点を理解する体験ができました。
◆5/21 予約相談日 申込者2名
□5/23 HGPIセミナー 「患者・一般市民による医療政策の策定過程への参画のあり方」視聴参加
□5/28 第94回喘息・小児・食物アレルギー・アトピー性皮膚炎講演会とQ&A 視聴参加
【6月】
◆オンラインおしゃべり会
・6/8 アレルギーっ子の進路情報共有会 参加者4名
・6/15 ボランティアグループ運営相談 参加者3名
◆6/18 おしゃべりショッピング in赤羽 参加者8名
【7月】
◆アレルギー患者会防災ネットワーク スペース開催
・7/1 アレルギーを持つ子どもたちがやりたいことを実現するために必要な応援について考える
参加者 5名
◆活動紹介動画作成打合せ&おしゃべり会
・7/6 7/8
参加者 延べ 6名
【8月】
◆8/6 当会の活動紹介動画が限定公開されています
いたばしアレルギーの会 活動紹介動画2023
◆子どもの居場所関係者との情報共有のための準備会
8/4 参加者 3名
【9月】
◆アレルギー患者会 情報共有会
9/9 参加 2団体
9/12 参加 1団体
9/16 参加 1団体
◆おしゃべり会 情報共有会
9/2 オンライン 2名
9/3 対面 1名
9/6 オンライン 1名
9/9 オンライン 1名
9/13 オンライン 1名
9/14 対面 1名
9/15 対面 1名
9/16 オンライン 2名
9/18 対面 6名(ラン活)
◆子どもの居場所関係者との情報共有
9/10 1団体
◆アレルギー患者会防災ネットワーク 緊急ミーティング
9/8 参加 1団体
◆お子の居場所開催団体 NPO法人元気クラブ(板橋区西台)との情報協共有
9/18 ※NPO法人元気クラブ様の行う 令和5年度ボランティア・NPO活動公募事業に賛同しアレルギーを持つ方でもおいしく食べられ、調理する人は湯銭するだけのレトルト食品をご紹介いたしました。
◆9/22 おしゃべりショッピング in巣鴨アトレ 参加者2名
【10月】
10/1 臨時総会
【11月】
11/26 いたばし総合ボランティアセンター主催 いたばし結まつり9.5回 出展予定
【12月】
【1月】
【2月】
【3月】
スポンサーサイト
コメント