fc2ブログ

嬉しかったこと、ぜひ聞かせてください! 『うれしい ほっと』



アレルギーを持つ子供たちの成長を、あたたかく見守り、支えてくださる、学校・保育園・幼稚園・児童館の先生や職員の皆さんとのエピソードをぜひお聞かせください。

今後の学習会などで、保護者の声として紹介していきたいと考えております。

アレルギー子の親だからこそ共有できる「嬉しい」思い。
ぜひたくさんの声をきかせてください。



●投稿された素敵なエピソード

板橋区 小学校 男児
栄養教諭の先生から、「**(食品名)の除去解除おめでとうございます」と直筆のメッセージをいただいた。

板橋区 K小学校 1年
アレルギー症状が強く悩んでいた時に、担任の先生より「お母さん、頑張らなくていいですよ」「一緒に考えていきましょう」と言われ張りつめていた気持ちが楽になりました。


皆さんの嬉しいエピソードをぜひ聞かせてください。


メールフォーム、もしくは コメント欄にて受け付けております。

itabasiallergyアットマークyahoo.co.jp (アットマーク を @ に変えてください)
でも募集中です!!!


差支えがなければ↓こちら↓の内容にて送信ください。
 

~嬉しかったエピソード~
●お住まいの地域 (板橋区 もしくは 区外 区名・都道府県名)
●お子さんの学校名:差支えがなければ 
●お子さんの学年:
●お子さんの性別:
●エピソード:


貴方が嬉しかったこと、ぜひお聞かせください。お待ちしております。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

●お住まいの地域 板橋区 
●お子さんの学校名:A小学校 
●お子さんの学年:
●お子さんの性別:
●エピソード:嬉しい

昨年度まで個々のアレルギーに対応して除去給食を食べていたが、今年度より「学校で1~2程度の除去給食メニュー」になると説明を受けた。
食べられる食品まで除去されてしまうことに正直がっかりした。
今年給食を食べるようになって、子供に言わせると「他の人もアレルギーあったんだー」と。
↑この感覚は親には分からないけど、子供なりに嬉しいらしい。