第三回 9月13日(土)アレルギー当事者が災害時に備え今できること
「いたばし学校」いたばしアレルギー支援プロジェクト
●アレルギーを持つ子どもたちの健やかな成長を考える学習会~学ぼう!みんなで見守ろう!~
第三回 9月13日(土)アレルギー当事者が災害時に備え今できること
▼時間 いずれも13:30~15:00 (開場13:00)
▼会場 いたばし総合ボランティアセンター(板橋区本町24-1)
▼保育あり 5日前までにお申し込みください
▼申込み いたばし総合ボランティアセンター
今回は、講師に 吉澤 淳(よしざわじゅん)さん (認定NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク代表理事)をお呼びし、
「当事者自身の防災意識を高める」をテーマに講演して頂きます。
後半は、参加者のみなさんと「今だからできること」「今のうちに知っておいた方がいいこと」を共有していきたいと思います。
災害は、いつどこで起きるかわかりません。
だからこそ、じっくり考える時間を共有し、大切な人の笑顔を守るために「すぐにできること」から始めましょう!
アレルギー疾患を持つ人も、持たない人も一緒に、子どもたちのすこやかな成長を見守りましょう。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
前回の学習会のニュースがいたばし総合ボランティアセンター様のご協力により完成いたしました。
板橋区内の児童館、健康福祉センター、いたばし総合ボランティアセンター などにて配布しております。
配布先が増えてきました!!
ぜひ、ご一読いただけたらと思います。
スポンサーサイト
コメント