fc2ブログ

クラフトを楽しみながらおしゃべりしませんか? (参加申し込み締め切りました)



第二回いたばしアレルギーの会おしゃべり会(クラフト作りとおしゃべり会)

日時:2月2日(月曜) 2月17日(火曜) いずれも10~12時
会場:いたばし総合ボランティアセンター 第三ルーム


2月2日 2月17日 応募者多数のためお申し込み受け付けを終了いたします。


板橋区へ転入された方、新入園・新入学・心配事などでのおしゃべり会は随時行いますのでご連絡くださいね。




2月2日アクリルたわし



2月2日ネックウォーマー



☆内容☆
●クラフト作りを楽しみながら、おしゃべりしませんか?
編み物が好きなママさんが、簡単に作れるアクリルたわし(葉っぱ型)やネックウォーマーの作り方を教えてくれますよ♪
やってみたい!編み物好き!そういえばお家ではなかなか編み物する時間もとれないなぁ~という方もぜひ楽しんでくださいね。

●参加費用 必要な道具をご持参いただければ無料です。
必要な方には、アクリルたわし作り用の毛糸を110円でお分けいたします。

さて、今回のおしゃべりテーマは・・・
~アレルギーを持つ子どもの健やかな成長を見守ろう!~「どうしたらいいかな?お友達と(お友達の)アレルギー」
子どもたちが、お友達と一緒に遊ぶとき どんなことに目をむけたらいいのかな?
みんなで楽しく遊ぶために大人ができるサポートはあるのかな?

アレルギー子のママさんも、アレルギーを持たないお子さんのママさんも一緒にお話ししましょう。
皆さんからいただいた知識を今後の学習会で発信いたします。
あなたの声が、誰かの知識に、勇気に、新しい視点に、なります。ぜひ、ご参加くださいね♪

会場は狭いのですがお子様連れのママさん、ベビーカー利用のままでの参加も、お申込み大歓迎です!
広い校庭とボローニャ絵本館も同じ建物内にありますので、お子さんとどうぞ。

2015年2月2日(月)2月17日(火)
いずれも10時~12時  
会場:いたばし総合ボランティアセンター

お申込み:5日前までに itabasiallergy@yahoo.co.jp までご連絡ください。

悪天候時など中止をご連絡することもあります。
当日参加も可能ですが、安全確保の為に申込みのご協力をよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント