ご報告 第3回 いたばし結まつりに参加いたしました。
いたばし結まつりに参加しました。
大盛況だった、平成28年、第三回 いたばし結まつり。
いたばし結まつりについての公式情報は、いたばし総合ボランティアセンター公式フェイスブックページをご確認ください♪
いたばしアレルギーの会、マンダラヨガの会様、蓮根庵様とともに、企画運営した、いたばし結まつり初の「子育てママコーナー」の試みも大変好評で、開催から1時間半でコーナの来場者が120名を越えました。
また、いたばしアレルギーの会の、クラフト担当のママブースではセンスの良い温もりある手作り品の販売とワークショップの開催、食育部では食物アレルギーに配慮した焼き菓子の開発と販売を行いました。
焼き菓子は、大変好評で完売いたしました。
アレルギーを持つ人も、アレルギーを持たない人も「みんなが美味しい焼き菓子」のレシピをまとめてくださっています。
ぜひこちらも覗いてみてください。
シンプル米粉クッキー
スノーボール

また、いたばしアレルギーの会の仲間として参加してくれた団体もありました。
~花樹~(ベーゴマ・手作り品)・歯科衛生士ママ(歯磨き教室)・キッチンの科学プロジェクト(米粉ホットケーキでの実験)・クラフトアーティストAさん(UVレジン)・キットパスアート(障碍者施設にて製作されたパステルを使用した手形クラフト)
前日準備での使用するお部屋の飾りつけなどもご協力いただきました!

おかげさまで、団体いいね!賞 第3位となりました。
ありがとうございます。
また、イオンスタイル前野町店での黄色いレシートキャンペーンにて贈呈されました助成金を一部使用し材料費に充てんいたしました。
イオンスタイル前野町店を利用しているという来場者の方にお声がけいただけたこととても嬉しく思います。
イオン黄色いレシートキャンペーンは、毎月11日におこなわれている、イオンのCSR活動です。
購入時に黄色いレシートが発行されますので、そのレシートを、イオンスタイル前野町店に登録している地域で活動しているボランティア団体の投函ポストにいれますと、購入金額の1%がイオンから団体に助成されるものです。
イオンスタイル前野町店では、当会とも面識のある団体が参加しており、どの団体も大変素晴らしい活動をされております。
ぜひ、当会同様に応援をよろしくお願いいたします。
イオン「幸せの黄色いレシートキャンペーン」
4月 助成金贈呈式に参加いたしました。

立ち話おしゃべり会も随時開催しました。
豊島区からいらしたアレルギーを持つお子様のご家族や、区外に転居が決まっており転居先のアレルギーに関する様々な情報を集めているご家族、乳幼児のアレルギーっ子ママさんとお話しする機会もありました。
沢山の方に準備期間から応援していただき、地域の方に『いたばしアレルギーの会』の活動を知っていただく機会と、思いを発信する機会の両方を、楽しい・美味しい・可愛い!という共感のもとで共有できたのではと考えています。
アレルギーを持つ人たちは、日ごろから地域の人と繋がことが大切だと考えております。
自分の課題を発信するだけではなく、相手に伝わる言葉と行動で発信し続け人の繋がりを大切にしていくことが、災害時にも必ず役に立つと考えます。
課題を持っているからこそ、一歩踏み出し、他者と繋がる事の大切さを伝えながら、今後とも丁寧な活動を継続していきたいと思います。
スポンサーサイト
コメント