fc2ブログ

7/14 おしゃべり会&学びの共有会のお知らせ

【7月 おしゃべり会 & 学びの共有会】

今回は5月、6月の活動報告と、
夏休み前ですので、
アレルギーっ子のお出かけをテーマにした気楽なおしゃべり会を開催します。

日  時:7月14日(日)10:00~12:00 
会  場:いたばし総合ボランティアセンター(板橋区本町24-1 最寄り駅 都営三田線板橋本町)
参加費用:活動支援金として 
      一家族 会員 300円 非会員500円 
参加対象:アレルギー疾患を持つお子さんとその家族、支援者
       
お申込み・お問合せ:itabashiallergy★yahoo.co.jp ★を@に変えてご連絡ください。

予定する内容:10:00 他団体の代表との情報共有会のご報告
           第68回日本アレルギー学会 学術大会での学びの報告
           アレルギー大学in千葉 ベーシックプログラムでの学びの報告
           夏のお出かけ情報共有会
         11:40 ゆっくりと片付け
         12:00 終了

DSC_3039-1.jpg

NPO法人 水未来人 さんのプログラムに参加した感想も紹介します。


BeautyPlus_20190711160505241_save.jpg

アレルギー疾患とその疾患を取り巻く社会状況、
また、未来に繋げようとようと行動する先生方と、
専門職のみなさんの思いを真摯に学びました。


ゆるゆるとした進行をします。
広いお部屋ではありませんが、お子さんもゲームなどをしながらご一緒してくださいね。
いつもは、子ども同士で話に花が咲いて、
「わかる!たまにそれ、ある!!」「あー私も昔、○○の薬使ってた!」「病院どこ?今度会えるかな?」
「エピペン打ったことあるの?」「ボスミンは痛かったな」とワイワイ話をしています。
ちいさな子にはお姉さんたちが集まります。
みんなで一緒に育ちましょ。どうぞご遠慮なくご参加ください。
  
 
【お申込みフォーマット】
タイトル:7/14 おしゃべり会/ワークショップ参加申し込み
          
参加者氏名:全員分
          
緊急連絡先: 
          
お住いの地域:○○区 ○○市 までで結構です
          
質問:特に聞きたいことがあればお知らせください。
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*今回は子どもたちも参加して、標準治療に準じ情報共有をいたします。
標準治療を受けたくない、標準治療を否定される方、
またそのような医学的根拠のない情報発信等を行う団体、所属される方のご参加はお断りします。
   


最後までお読みくださりありがとうございました。


お問合せ:いたばしアレルギーの会 
メール:itabashiallergy@yahoo.co.jp       
HP:http://00happy00.blog33.fc2.com/
フェイスブックページ:@itabashiallergy.tokyo
Twitter:@itabashiallergy
https://twitter.com/itabashiallergy

いたばしアレルギーの会 インスタはじめました!
アカウント: itabasshi_allergy 
不慣れなため、更新しかできません(すみません)

◆会員入会希望の方は 下記リンクをご覧いただきメールにてご連絡ください
http://00happy00.blog33.fc2.com/blog-entry-48.html


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです